スペイン巡礼

頑張っとります。

頑張っとります。

ブルゴスを出てラバナル。270キロ辺りまでやってきました。スペイン版、弥次喜多巡礼道中。加須の魚釣屋で買った弥次郎兵衛傘、人気集中!道中でも、休憩所のバールでも、至る所でフラッシュの雨が降る。傘が余程珍しいのか、一緒に写真を撮りたがる。お陰で私達の弥次郎兵衛傘はスター並。そのまたお陰で、私達もどんどん道中仲間が増えて行きます、アストルガ広場でも、何度も道中や巡礼宿で知り合ったりしている人に出逢うと、もう100年に一度会ったようなたいそうな喜びようで、人目もはばからず抱き合ったりするのです。今夜の巡礼宿にも、またまたまたの同宿の羽目となったフランス姉さんたちとの奇縁を楽しみます。何処かの街中で聴いた我輩の篠笛にしびれたようです。エヘヘ(^-^)
明日からはいよいよ峠越え。山越え、峠越えが続きます。標高差400、800メートルと難関の連続ですが、ここ迄くれば、後は勢いでと、言うには、まだあとがあり過ぎますが、ここは一つ、ふんどしの紐を締め直して頑張ります。そこで一つ。最近の学校教育や家庭でも、巷の出版書物でも、やたら頑張らないほうが良いような風潮ですが、頑張らなくていいようなそんな人生って本当のあるのでしょうか?
好きで勝手にやっているこの旅ですが、私は少なくとも、頑張っています。

ページの先頭へ