和尚のつぶやき

56キロ先 左折

IMG_2295

56キロ先左
北海道の八割程度の島と雖も、さすがにタスマニアは広い。郊外に出ると、牛、馬、羊の牧場が道の両側にまことに自然のままにしかもよく管理されて、延々と続くわけである。スマホに入力されたmap meでいく先を確認する。賢いアプリで、音声で案内してくれる。今日の出発点スミストンからの途中、この賢いスマナビは、(56キロ先左)と、流暢な英語でお示しになりました。56キロ先左かあ と妙な納得の内、一般道を100キロ前後でぶっ飛ばしてちょっとしたグリーン広場で、サンドウィッチ昼食。昨日の昼、レストランで食べきれなくてtake out の品々をかき集めて小雨降る中一気にかっこむ。
クレイドルマウンテンにつくも、小雨交じりで、、意気上がらず 、トレッキングは明日の天気に賭けましょうという事で、各自のホテル に向かう事となる。この旅は各自出たり入ったりの現地集中旅行の為同じ日の同じ場所でも泊まる宿が違うわけである。そんな訳で山の中のビレッジやホテル巡りに手間取り、その上、色々ランクがあって,それぞれのお部屋の 物色なども加わってわいわいとうるさい。ホテル私有地 の散歩コースを夕食後行く。
ドライブ中、道端に跳ね飛ばされて、内臓破裂のワラビーを間近に見る。ウオンバットも無心に草を喰っている。圧巻はカモノハシ。ゆったりとした流れのなか、ぷかり プカリと泳いでいた。カモノハシなんて❗️ふしぎ 不思議。
この後。お利口map meは126キロ先左の最長不倒距離(かどうか知らないが)をお示しになりました。

ページの先頭へ